お金ができる仕組み。Money as Debt.

経済学に類するのか。後でもう一度じっくり見たい。 Part 1 http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q Part 2 http://www.youtube.com/watch?v=N9NK02bF-4w Part 3 http://www.youtube.com/watch?v=TmXorRn4Nn4 Part 4 http://www.youtube.com/watch?v=3h…

jsdo.itに突っ込んでみた。

以前作った真似ドゥードル"Martha Graham's birthday"をjsdo.itに突っ込んでみた。 http://jsdo.it/kcha4tsubuyaki/mimic_doodle_martha_graham 位置、幅、高さの設定で、きちんと"px"指定をしてやらないとjsdo.itでは表示されないという点に少し引っかかっ…

type_infoクラスがstd名前空間だった?

c++にてtypeid演算子からtype_infoクラスの参照を受け取る時、何故かヘッダが不要で、かつstd::type_infoといった風に、std名前空間だった。 何でだろう、cygwinのgccだからか?(g++ではなく、gccに-lstdc++としている) #include <iostream> class CBase { public: v</iostream>…

Eclipseパースペクティブ切り替えショートカット

Eclipseのパースペクティブを切り替えるショートカットは、Ctrl+F8↓から知る。 http://www.agusa.i.is.nagoya-u.ac.jp/person/sue/keybind/eclipse.html

ちょっとテスト

一応読んだよ!

javascriptにてfalseとして判定されるモノ。

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/22メディア: 大型本購入: 94人 クリック: 1,643回この商品を含むブログ (190件) を見るこの本よ…

g++ではなくgccでc++

いつも忘れるなぁ。-> #gcc hoge.cpp ではなく #gcc hoge.cpp -lstdc++ でリンクエラー回避参考にした先が古いので、確認が必要かもしれない。

Googleのdoodle”Martha Graham”のjavascriptを自作

Googleの今日のdoodle「マーサ・グレアムの鉄山靠誕生日」が、大変気になったので自分でも実装できないか、Firebug片手に解析しながら実装してみました。 (一部で話題になってますね) http://gigazine.net/news/20110511_martha_graham/ http://blog.lived…

Eclipseの文字コード変更方法

Windows版(他のOSは知らない)のEclipseでは、デフォルトの文字コードがMS932になっているので、 UTF-8に変えておいたほうが後々楽になると思われ。変更方法は Window > Preferences からGeneralのWorkspaceを選ぶとText file encodingの欄で変更できる。

Eclipseで既存のAndroidプロジェクトを取り込むときの手順

File > New > Other からAndroid Projectを選択するよりも File > Import からExisting Projects into Workspaceの方が好み。前者は取り込み対象のプロジェクトの在り処がそのままになってしまうが、 後者は取り込んだプロジェクトを、プロジェクト置き場で…

備忘録

入力データが0件の時の処理瑕疵について。 0件イコール0行と思っていたが、実データでは0件でも0列1行だった。テストの際のデータについては、実運用データを取り寄せましょう、という話。

Introduction to Algorithms Video (SMA 5503), Fall 2005

Lec100:24:00まで。 Lec2

USB3.0ちょー重い

http://www.usb.org/developers/docs/ 標準化団体のサイトが。 仕様書ダウンロードしようにも毎秒500バイトとか、何時の時代だオイコラ(苦笑)。 ……世界中からDL中だったりして(汗

メモ:コード製造量

Visual Studioを使ってのC#のコード量が、一ヶ月辺り、約1600行。 あと、pngのリーダを同じくC#で作った時、約700行。

HTMLチェックボックスのon/offの取得

とりあえず、 <input type="checkbox" id="id1">one <input type="checkbox" id="id2">two といった風に、id付けしたHTMLに対して、 if( $('id1').checked ){ //... } のようにcheckedでtrue/falseが取得できる。 他にスマートな方法がありそうですが。

serial型の数え上げ

1からでした。0じゃないのね。

テーブルのセルを「編集ボックス」と「値の表示」で入れ替えられるようにする

要ははてなグラフみたいな事がしたかった訳です。 http://d.hatena.ne.jp/kcha/20080619/1213854498の改善版です。 前回のコードは色々と間抜け だと自分でも思います。最初から「編集」の領域と、「表示」の領域の2つをdivで入れておいて、片方のstyle属性…

XMLHTTPRequestリファレンス

いままでリファレンスではなく、サンプルばかりを見てAjaxコードを組んでいたので、メモ。 MSDNのものと、 IXMLHTTPRequest | Microsoft Docs W3Cのもの。 XMLHttpRequest Level 1 あと、恐らく標準に準拠しているであろう(まだよく見ていない)Goog…

テーブルのセルを入力欄を入力値の表示で切り替える

コードを書いてみました。セル(というか数値)をクリックすると入力欄に切り替わり、フォーカスを外すとその時の値で確定します。 が、何か格好悪い。 もっとスマートな方法がありそうですが。 <html> <head> <script type="text/javascript"></head></html>

passしました。その弐。

UML

UMTPのL1-T1を受験した後、早一ヶ月。 UMLの試験(UMTP)のL1-T2を受験してきました。 これでようやくLevel1のロゴが使用できます。(右上の小さな画像がそうです。) さあ、次はLevel2かな。

Automation、昨日の続き

http://d.hatena.ne.jp/kcha/20080604/1212569893の続きです。 とりあえず、適当にVB2005で叩いてみた。NUnitをリンクしていないので、SetUpとTearDownも一連の動作としてつっこんであります。 Imports System.Windows.Automation Module Module1 Sub Main()…

Visual Studio 2005で.NET framework 3.0を利用する

主題はAutomationです。これ↓ UIオートメーションによる自動UIテストの実践(1/3) - @IT これをやりたいが為に悪戦苦闘。 (確認できてないんですけどね・・・) 記事の内容を実行するためには.NET frameworkの3.0が必要ですが、Visual Studio 2008シリ…

プロキシを介したapt-get

環境はubuntuの8.04日本語版です。 社内から外部へプロキシを介しているため、apt-getが外へ通らなかったが、今日教えてもらったのでメモ。forumも一応メモしておく。 http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1575 とりあえず、~/.bashrcに export HTTP_P…

PC上のソフトウェア作成の際のUIについて

「負荷が軽い」という迷信から、自分のWindows PCのUIは常にクラシック表示(Windows 2000までのUI表示)にしていますが、大勢はWindows XPのUIですよね。 そのことに気づかずにクラシック表示でUI構築してました。幸い、問題は無かったけれどちょ…

データベース接続のための接続文字列について

こんなサイト(http://www.connectionstrings.com/)があったよー。

Linuxドライバ掘削中?

デバイスドライバ作成の際のバージョン照合などにつかう向き合いに、linux/version.hではマクロが定義されているそうです。 UTS_RELEASE LINUX_VERSION_CODE KERNEL_VERSION(major, minor, release) それぞれ、UTS_RELEASEは文字列(e.g. "2.6.10")、LINUX_VE…

まったく専門外だけど読んでみたい

帰りの車中で同年代っぽい人が抱えていたデッカイ洋書。表紙に車の絵がみえて、"vehicle"の文字だけが見えたのでkonozamaしてみたらありました。Vehicle Dynamics: Theory and Application作者: Reza N. Jazar出版社/メーカー: Springer発売日: 2008/04/01メ…

UML勉強の書籍

UML

入門 UML 2.0作者: Russ Miles,Kim Hamilton,原隆文出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/02/08メディア: 大型本 クリック: 11回この商品を含むブログ (15件) を見る徹底攻略UMLモデリング技能認定試験問題集―L1(T1/T2)対応 (ITプロ/ITエンジ…

passしました。

UML

UMLの試験UMTPのL1-T1を受けてきました。90%で合格です。といってもL1(レベル1)はT1,T2と2種類あって、T2に合格した段階で、初めて「レベル1」として認定される、という仕組みなので、まだ私はレベル1ではありません>< これだけではアレなので追…

昨日の続き(Linux探索中)

http://d.hatena.ne.jp/kcha/20080509/1210311771の続き。 pci_bus_read_config_xxxはdrivers/pci/access.cの中で定義。マクロでサイズ指定するだけで実装が変更されるように、名前連結をつかってdefineしてあるのでpci_bus_read_configまでで調べるべし。